高校生が100万円GET!?鹿児島県の大口高校で”ニンジン作戦”・・・!その理由とは?
2015/12/14
中学生や高校生のみなさんは進学に向けて、日々勉学に励んでおられることと思います。今年も残すところあとわずか。言うてる間に年が明け、来年の2月頃にはお待ちかねの“進学受験”が控えておりますね!
塾や予備校に通う生徒も今は大忙しのはずです。というかそもそも、勉強なんて嫌いですよね!?できることならしたくないという言う意見が多いんじゃないでしょうか?好きな人なんてそうそう少ないはず!(多分)
親の立場からしても、「できれば、塾などに通わないで公立高校に一発合格してほしい!」というのが本音じゃないでしょうか?そして晴れて、合格!!となれば皆で喜びを分かち合う。親としてはありがたいことですね。
でも、これは果たして誰の為に?なんの目的で?と考えたことはあるでしょうか?別に考える程のようなことでもないですよね。
結果、「周りや他の誰かの為でもなく、結局は将来の自分の為!少しでも自分の株があがるように。」などの理由じゃないでしょうか?ご褒美?!なんて誰もくれません。もう子供じゃないんだから!
いや、でもちょっと待ってください!あるんです。実は。“ご褒美”をくれるとこが・・・!!!!!
“ご褒美100万円”が貰える高校とは?!難関大学合格??
えっマジで?!ってなったあなた!あるんですよ。この日本に。そのご褒美がいただける高校は九州の鹿児島県に存在していました。
鹿児島県伊佐市の県立大口高校。こちらの高校に伊佐市から「奨励金(しょうれいきん)」という制度が実施されました。
気になるその内容とは、全国でも知らない人はいないくらい有名な、東京大学や京都大学、九州大学、東北大学、北海道大学といった「旧帝国大学」のほか、私立大学の早稲田大学や慶應義塾大学(慶応大)などの難関大学を見事合格した生徒達には100万円が支給され、その他の知名度の高い大学の合格者には30万円が支給されるという。
ビックリしますよねこの制度。なんでやねーん!どうゆうことやねーん!と思われた方も多いはず。
なぜ、こんな制度を設けたの!?
なんでも、この大口高校、全校の定員が360名らしいのですが、ここ最近3年連続で定員割れが生じてしまっていて、現在の生徒数は全部で267名。約100人近く生徒の数が足りていないのがお分かりいただけると思います。
その定員割れの原因として考えられるのは、市内の中学生徒が市外に進学してしまうケースが非常に多いからだといわれています。同高校より他の高校に魅力を感じてしまう生徒が多いとゆうことですよね。
これは学校側や市側からしたらかなりの痛手です。どうにか戻ってきてもらう対策を講じないといけなくなってしまいます。
そこで、伊佐市側は難関大学などの合格者を増やし同校の知名度を上げることが必要だと判断を下し、奨励金を市議会で話し合った結果、5000万円という補正予算が可決されたようです。市としても必死で、あらゆる対策が議案されたわけですね。
奨励金の対象の大学はどこ??
そしてこのご褒美がいただける対象の大学はどこなのかと興味が湧いてきますが、伊佐市側は、対象の大学についてはこれから決めていく方針で、来年の2015年から支給していくそうです。
また高校進学者は年々減少してきている傾向にあり、今年の進学者数は10年前に比べ約10万人減っているのだそうです。
ものすごく減ってますよね(~o~)これって進学を希望しない人が増えているということは、逆に専門職などを希望する人が増えているということでしょうかね?
教育評論家の尾木直樹の評価は?!
教育評論家であり、多数のメディアなどでも知られている“尾木ママ”こと尾木直樹さんが自身のブログや朝のニュース番組「とくダネ!」などでこの”奨励金のご褒美”についてブッた斬っておられました。
明日の
とくダネ!の取材にも対応していました…やはり
鹿児島の難関大学合格百万円賞金の問題です!
ずいぶん波紋呼んでいるようです
市長さんや関係者の皆さんの愛校心と郷土愛には大きなものがあると感じました
だからこそ
もっとまっとうなやり方で進学実績高校の先生方と生徒たちとあげて欲しいです
まっとうなアプローチで実績あげる攻めかたありますよ
皆さん
おそらく善意なだけに残念です…
明日の朝のとくダネ!もご覧くださいませ
11月18日(火)放送の「とくダネ!」では、“受験に受かったとき、みんなから「良かったね100万円もらえて」という嫉みのような祝福になってしまって、全部そういうフィルターかけて見られてしまう。そうなるとこの先、その人の人生が狂ってしまい、かわいそう。”
などと言及しておられました。確かに、いやみや嫉みなどのように聞こえなくもないですね。そんな風に思われてもいい気分する人なんていないと思いますし。
まぁこれからどういう方向に動いていくのかわかりませんが、今回の対策について全国の学校などからはかなり注目されているでしょう。今後の進展が楽しみです。
Photo by : Chica_de_Ayer
アドセンス
関連記事
-
-
北海道札幌市の「痛タク」こと長栄交通がなんと破産!?
みなさんタクシーってどんなイメージをもたれておられますか?何よりも …
-
-
埼玉県下で新型オービスを検証!!小型で移動も可能!?
取り締まり、ネズミ捕り、カメラ、オービス。車に乗られるかたならよく …
-
-
ハロウィーンの発祥は古代ケルト人!?ジャック・オー・ランタンとは?!
だんだんと肌寒くなってきましたね。今年も残すところあと2ヶ月程!! …
-
-
サーティワンから「アイスクリームピザ」が登場!斬新で面白そう!!
いよいよ梅雨明けで、暑い夏がやってまいりましたが、今年はどうも地域 …
-
-
ゆるキャラ!2014年ランキング優勝は「ぐんまちゃん」!!
今年もやってまいりました、「ゆるキャラグランプリ」!!各都道府県か …
-
-
徳澤直子と西岡剛が離婚成立!?子供(長女)の親権は?!現在は大学在学中?
こんにちは!本日はセブンティーンやCanCamなどでもお馴染みのファッションモデ …
-
-
“ペヤングソースやきそば”が復活!?再発売の時期は4月以降?パッケージリニューアル?
新年明けましておめでとうございます(*^_^*)!!昨年中はたくさんの方々にご訪 …
-
-
韓国で大人気の「セルカ(自撮り)棒」が取り締まり規制!?”bluetooth”が問題?
こんにちは!もう12月。早いもんですね。なぜか切なく感じるのは私だ …
-
-
【2014年-2015年】関西のクリスマス(Xmas)大人気Hotスポット情報や3Dマッピングも紹介!
みなさま如何がお過ごしでしょうか?秋も残すところ僅か、だんだんと景 …
-
-
相撲ガール!野崎舞夏星(のざきまなほ)世界を舞台に優勝!!
21日テレビ朝日「報道ステーションSUNDAY」で放送されました。 …