石川県金沢市の”ハントンライス”がケンミンショーに登場!?人気のお店や評判は?
ハントンライス。初めて耳にする方も少なくないのではないでしょうか?ライスっていうぐらいだから、カレーライスやオムライスなどの類を想像されるはずですが、半分正解で残りの半分は「へぇ~」ってなると思います。
ヒントはライスの上に、ある具がのっかっております。その答えは今から追っていくことにしましょう。
今回の舞台は加賀百万石でもよく知られる石川県の金沢市。前年、北陸新幹線が開業したことにより、金沢へのアクセスがしやすくなりましたね。そんな金沢のご当地グルメである”ハントンライス”に今回は焦点を置き、みていこうと思います。
また、このハントンライスは10月27日(木)放送の「秘密のケンミンSHOW」で紹介されるかもしれませんので、美味しそうだなぁと思われた方は御覧になってくださいね。
フワフワたまごにケチャップとタルタルソース!そして白身魚やエビのフライがのっかる金沢のご当地グルメこと”ハントンライス”
まずこの”ハントンライス”とはどういったグルメなのかというと、基本的にはケチャップライスに半熟の卵焼きをのせ、さらにその上に海老フライや白身魚のフライものっけて、仕上げにタルタルソースとケチャップをかけて出来上がりという洋食グルメなのです。
しかし、もともと(元祖)は海老フライなどは使われてなかったようで、マグロのフライや白身魚でもカレイ科のオヒョウという魚が使われていたそうです。
というのも、ハントンライスの原点ともいわれる「ジャーマンベーカリーグリル」という、当時金沢市の片町にあったレストランの社長を含むシェフ達が意見を出し合い、考え出されたのがハントンライスだったといいます。
当時の料理長が賄い料理で作っていたのが、バターとパプリカで炒めたライスにマグロのフライをのっけた料理。これをきっかけに改良や試行錯誤を重ね、現在のケチャップの味付けに落ち着いたのだといわれています。
そしてこの斬新な洋食が若者を中心に人気を集め、金沢市の洋食店にその面を並べていくことになったといいます。
#ハントンライス を食べに #グリルオーツカに行って来た
初めてだったけど、あれはマジで美味かった
ここで #オムライス を頼んでしまう我が友に、ツッコミを入れたお店のおばちゃん…www
いやぁ…
今日はホントに笑いに笑った1日だったな(o・v・)♪ pic.twitter.com/jQ0sFaSrxV— ninomo (@sn1xxxxn2a) 2016年10月2日
オムライスじゃない。
ハントンライス。#石川県#金沢市#グリルオーツカ #ハントンライス https://t.co/LUqG6RHdHx pic.twitter.com/SgSchpHbAC— [Yuto Nakajima] (@04yuu22) 2016年8月16日
#ランチ #ハントンライス pic.twitter.com/rq2vMqzcxq
— よし いのり (@Ypoohchan) 2016年7月13日
金沢のご当地グルメ
ハンはハンガリー
トンはハンガリー語でマグロ
オムライスに魚のフライ
ユキ風 ハントン(ベーキ)ライス
ベーキライスは洋風焼メシ
ただハンガリーにこんな料理は無いそうだ#金沢#ハントンライス#キッチンユキ pic.twitter.com/q69DWoqaPY— ぼすぶらっく (@BOSS_black_2010) 2015年10月14日
金沢名物のハントンライス、オムライスに揚げ物をトッピング。金沢駅から徒歩5分でいけるノーサイド。お昼はすごく混みます。#金沢名物 #ハントンライス #ノーサイド #駅近 pic.twitter.com/N6wL9bmAx5
— うにちっぷす@相互フォロー (@uni3com) 2016年7月12日
美味しそうですね。一見、オムライスに見えますが、オムライスに更に装飾を施した進化形オムライスともいえるでしょう。
現在では、具材のバリエーションも増え、各々のお店の特色も窺えます。一般的な白身魚やエビフライから豚カツやウインナーやハンバーグなども使われるお店もあります。
またライスも、ケチャップライスからチキンライス、ベーキライスとさまざまです。ライスにベーコンとマッシュルームをあわせ込むお店もあります。
これ以外にも具材だけじゃありません、ソースにもこだわるお店も少なくありません。ケチャップ以外にもマヨネーズや、デミグラスソース、スパイシーなドロソースなど、食べる者を飽きさせない工夫がなされています。
ハントンライスの語源と金沢で食べられる人気のお店は?!
ハントンライスの語源は諸説あると思いますが一般的には、ハンガリーという国の名前からとった「ハン」と、フランス語やハンガリー語でマグロを意味する「トン」だそうです。
なんとも今一つ接点がよく解りませんが、料理関係者の間では、ハンガリーの家庭料理で知られていたそうですが、実はハンガリーには存在しないんだとか。これに近いものはあるようですが・・・。
名前の由来はさておき、そんなハントンライスが本場、金沢で食べられるお店をご紹介していくことにしましょう。
グリルオーツカ
- 住所 : 石川県金沢市片町2丁目2-9-15
- 電話 : 076-221-2646
- 営業時間 : (平日)11:00~16:00 17:00~19:50 (土日祝)11:00~19:50
- 定休日 : 水曜日(水曜日が祝日の場合は営業。振替休日有り)
こちらは、ハントンライスの特集やテレビや雑誌などのメディアに取り上げられるほど有名な説明不要のお店です。お店の佇まいもどこか昭和の懐かしさを感じさせる雰囲気のあるところです。昭和32年創業の老舗です。目玉のハントンライスも基本に忠実で、銀のお皿の上にボリューミーに盛られて提供されます。
ホーム くっくわかばやし
- 住所 : 石川県金沢市新竪町3丁目-4-2
- 電話 : 076-264-2522
- 営業時間 : 11:30~14:00 17:00~21:00(LO20:45)
- 定休日 : 日曜日
こちらはお肉屋さんの洋食屋さんで、お肉はもちろんのこと、ここで提供されるハントンライスは彩りが鮮やかでかわいいと評判で、訪れる者はその見た目のビジュアルに圧倒されるのでしょう。その見た目とは、真ん中にウインナーがのせられ、その周りを囲むようにきゅうりがのせられているのが特徴的です。
キッチン すぎの実
- 住所 : 石川県金沢市石引2-8-7
- 電話 : 076-222-4866
- 営業時間 : 11:30~14:00 17:00~21:00
- 定休日 : 木曜日
こちらのお店は夫婦二人三脚で切り盛りされており、ご主人は、なんと元”ジャーマンベーカリー”のキッチンに立っておられた方なんだとか。このお店の特徴は、タルタルソースにパプリカ粉などを合わせた“特製サウザンドソース”というオリジナルのソースが使用されるていることです。また、ハントンライス以外にも、豚カツをのせるカツハントンや、ボンライスなるもの(豚肉と玉ねぎたっぷり)も人気のようです。
キッチン ユキ 本店
- 住所 : 石川県白山市幸明町331-1
- 電話 : 076-275-5946
- 営業時間 : 11:00~23:00
- 定休日 : 無休
こちらのお店でまず目につくのは、ブラックカレーやベーキライスでしょう。ベーキライス??とあまり耳にしない方も少なくないと思いますが、ベーク=焼くという意味で洋風の焼きめしのようです。これをハントンライスにコラボさせたのが、ユキハントンライス。これが思ってる以上にうまく調和してくれるんだとか。
いかがでしたか?そろそろ、お腹の虫が鳴いてきたところでしょうか?(*´Д`)
この他にも人気のお店はまだまだたくさんあると思いますが、あとは実際に食べてみてのお楽しみでしょう。
オムライスとはまた違った料理の金沢名物ハントンライス。金沢に旅行や出張などで訪れた際には是非、立ち寄られてみてはいかがでしょうか!
Photos by : hirotomo t,Yuya Tamai,rch850,
アドセンス
関連記事
-
-
岐阜ケンミンの郷土料理「いもやこもち」や「五平餅」の食べれる場所や評判と値段は!?
さぁ今回も“食べ物”がテーマです!11月27日(木)放送 …
-
-
愛媛県「今治の焼鳥」がケンミンショーに登場!?串に刺さない”鉄板焼き鳥”とは??
みなさん、こんにちは!前回に引き続き、今回も“おいしい …
-
-
大分県”想夫恋”の「日田焼きそば」がケンミンショーに登場!?通販(取り寄せ)や値段は?
焼きそばって、よく食べられますか?日本人であれば馴染みのある料理じゃないでしょう …
-
-
香川県”ふみや”の「きも玉焼き」(お好み焼き)が絶品!値段や評判や通販(取り寄せ)は!?
またまた、今回も“おいしいもん”をご紹介し …
-
-
富山名物・”タラ汁”こと「たら汁街道」がケンミンショーに登場!?鍋ごと出すお店も!
みなさん、こんにちは!今年ももう3月に入り、白い雪のイメージがピン …
-
-
ケンミンショーで紹介!?長野県上田市の「美味だれ焼き鳥」が絶品!二度づけは禁止??
焼き鳥。全国には数え切れない程の焼き鳥屋さんが存在しています。その中でも、ご当地 …
-
-
ケンミンショーで沖縄の郷土料理「イカ墨汁」が登場!レシピ(作り方)も簡単!!
今回は今の時期またこれからの寒い時期にピッタリのグルメをご紹介した …
-
-
兵庫「マイスター工房八千代」の行列ができる天船巻き寿司とは!?ケンミンの評価は?
みなさん“おいしいもん”は好きですか?嫌いな人なんかいま …
-
-
ケンミンショーで紹介!?北海道旭川市「花ちゃん」の”ゲソ丼”こと激安丼が激うま!
さぁ、今日も“The おいしいもん”をご紹 …
-
-
山形県の”油系そうめん”がケンミンショーに登場!?”ひっぱりそうめん”ではない?
今年も暑い夏が終わり、涼しくなりつつありますね。しかし例年に比べ、 …